大津通信
ページ
(移動先: ...)
ホーム
ごあいさつ
古い記事
大津市政
関係資料
コメント一覧
▼
2023/09/22
216)3つの出来事(② 焼肉)
›
<鶴橋の焼肉> 開高マティーニを味わった翌週、今度は金時鐘さんご夫妻から焼肉をご馳走になりました。それまでも「飯を食べに来い」と電話をいただきながら、夫婦で何度も伺った懐かしいお宅に足が向かず、長くお目にかかりませんでした。その日は親しい知人を交え鶴橋で焼肉でも食べようとのお...
2023/09/09
215)3つの出来事(① マティーニ)
›
具象物としては青い眼の白ネコ1匹を相手に会話するだけ、あとは彷徨い歩く、飲む、聴く、引っこ抜く、撒水するばかりの毎日に、しばらく前、句読点を打つような出来事が3週続けてありました。今回はそれを書こうと思います。読まれる方には些細な他人事ですが、他の記事もつまるところ私の私事、私...
2023/09/01
214)希釈水
›
昨日(8月31日)、閣僚会議の後にプレス取材をうけた野村農水相が「汚染水」について意見交換をしたと答えて岸田首相の怒りを買い、謝罪する羽目になりました。あらためて日頃の野村氏の言動をみると汚染水発言が信念に基づくものではなく、「素朴な言い間違い」であったと分かります。閣僚と...
2023/08/27
213)汚染拡散
›
8月24日、政府と東京電力は、福島第一原発の「処理水」の海洋投棄を開始しました。今年度は3万1200トン(トリチウム総量5兆ベクレル)を放出し、すべて捨て切るのに30年かかるとのこと。これは、核種の大半が除去されている点で「処理水」ですが、なお処理しきれず放射性物質が残留し...
2023/08/15
212)戦う老人
›
自民党副総裁の麻生氏が台湾に出かけ、「戦う覚悟が必要だ」とぶち上げました。中国が攻めてきたら台湾政府と人民は迷わず武器をとれ、日本も他人事ではないから参戦する、米国が駆けつけてくれるから心配はいらない、民主主義陣営の本気度を示すことが大事だ、と言いたいのでしょう。戦う老人・...
2023/08/07
211)花火大会ほか
›
ずいぶん間が空いてしまいました。前回記事から半月ほどの間に、汚染水放出の免状を米韓にねだったり、「風力」で袖の下をふくらませたり、除草剤で街路樹を枯らしたりと官民で驚き呆れる出来事が報道されました。こうした世相を「公」の切り口から縦横無尽に論じたいのはやまやまですが、私の手の届...
2023/07/18
210)読めなくしたのは誰?
›
しばらく前のことです。ブログの閲覧回数が444,444回に迫った頃、私は、特に数字にこだわりはないのですが「その瞬間」を見たいと思いました。しかし、次にページを開いた時にはカウンターが100以上進んでおり、この記事を書いている今、累計44万6千回を越えています。有難いことです。...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示