大津通信
ページ
(移動先: ...)
ホーム
ごあいさつ
古い記事
大津市政
関係資料
コメント一覧
▼
2024/11/18
番外)スマホ民主主義の時代
›
きのう更新したばかりですが兵庫県知事選の結果をうけて少し書きます。斎藤元彦氏のパワハラ体質は同氏による「公益通報つぶし」や、県職員9700人を対象とした百条委員会の調査結果から明白であり、更に一連の同氏の発言を聞くにつけても知事にふさわしい人物ではないと私は思っていました。稲...
2024/11/17
255)宗教について
›
人生の岐路はその時それと分かることもあり、後に「あれが別れ道だった」と思うこともあります。私事ですが、父が病没し残された家族が名古屋から家屋敷のある草津に移った際は、当時5歳の私も運命の変転を感じたものです(汲み取り便所の「奈落の恐怖」も忘れられません)。一方、それから 十数年...
2024/11/11
254)トランプ当選
›
倫理と良識のアマルガムが服を着て二足歩行しているような人でも心の奥底に不逞な考えや破廉恥な願いを宿すことは大いにあるだろうし、人間とはそんなものでしょう。聖書はそれさえ許容しませんが(マタイ福音書5-27)、ちょっぴり大目に見てほしいと私などは思います。むしろそれより重要なの...
2024/11/02
253)そこまで高くていいですか
›
高かろうが低かろうが本人の勝手であり他人がとやかく口を挟む問題ではない、と言われれば全くその通りですが、それでもいらざるお節介を焼きたくなります。テレビやラジオから聞こえてくる女性の声が不自然に高いのです。ニュースを読むアナウンサー、実況中継のレポーター、トーク番組のタレント、...
2024/10/29
252)拳と祈り
›
自民単独でも公明党を足しても過半数を割りました。いつも寛容な有権者が、数に恃んで国会をないがしろにする自公政権に対し、もういい加減にせよと言いました。石破氏にも失望か。私も同感です。これで嬉しいとまで言いませんが逆の結果だったら深く失望したはずです。右にウィングを広げた立民が受...
2024/10/19
251)閲覧御礼
›
「大津通信」の閲覧回数が47万回を超えました。キリのよい50万回はずっと先ですから、ここでいったん節目のご挨拶を申し上げます。初めは大津市政について、途中から「公に関わること」にテーマを広げ思うところを綴ってきましたが、かくも地味な話題と冗長な文章にお付き合い下さっている皆様...
2024/10/10
250)「公」の犯罪
›
1966年に静岡県の味噌製造会社の専務一家4人を殺害したという強盗殺人罪に問われ、死刑が確定していた袴田巌さんの無罪が決まりました。事件から58年、死刑確定から44年、2度にわたる再審請求を経て本年9月に静岡地裁が再審無罪を言い渡したことに対して、このほど検察が控訴を断念して無...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示