2015/10/31

48) このあたりで一言

 このところ来客や外出が多く、電話やメールの機会も増えました。私には世間にふれる有難い機会ですがブログを書く時間がとれず、また、小さな菜園は紋白蝶の大養殖場となってしまいました。 この間に色んなコメントをいただき、ブログのあり方も再考させられました。情報広場を標榜する私としては、...
続きを読む »

2015/10/26

47) 二元代表制への期待

 ここまで越市長が組織の長にふさわしいか、大津市長に適任かという問題意識からいろいろ記述し関係資料も掲載してきました。これに対して多数のご意見(本日現在298件)を頂きましたが、そのほとんどが越市政への疑問や懸念を表明するものです。  しかし、越市長に問題ありと考える人々が多く...
続きを読む »

2015/10/25

46) 越市長は今後どうなるのか

 前回、つまるところ越市長はどんな市長か?というテーマについて私見を述べました。そして「新自由主義的な考えを持つポピュリストであり、自らの発信力を生かした劇場型戦略で政治目的を達成しようとしているところの資質等に問題を抱えた首長」であると指摘しました。   ご本人がご覧になった...
続きを読む »

2015/10/24

45)つまるところ越氏はどのような市長か

 これまで大津市政の現状報告の中で幾つかの観点から越市長の評価を試みてきました。多くの方からコメントを頂いたおかげで議論が深まった気がします。さて、つまるところ越直美氏とはどのような市長なのでしょうか。  一口に言うと越市長は、「新自由主義的な考えを持つポピュリストであり、自ら...
続きを読む »