1月23日、岸田首相が施政方針演説を行いました。そして昨年、国民と国会と憲法9条を無視して他国領土内の軍事基地を攻撃する力を保有すると宣言したことを「日本の安全保障政策の大転換」であると胸をはりました。バイデン氏に頭を撫でてもらい元気倍増です。むこう5年の軍事費を43兆に膨らま...
2023/01/28
2023/01/19
2023/01/10
2023/01/04
2022/12/21
195)ケアをめぐって 8(終わりに)
この「ケアシリーズ」は、「介護」も「被介護」も人生の当たり前、自然の道筋であると今さらながら思い至り、私の小さな体験を少し遠くから眺めようと書き出しました。もとより手のとどく範囲は限られており更新にも時間を要しましたが、道中で何冊かの本( エヴァ・キテイ 、小堀鷗一郎、中井久夫...
2022/11/28
194)ケアをめぐって 7(個人的なこと)
これが初めてではありませんが今回はきわめて個人的な内容にわたります。背伸びをして「公」の看板を上げているとはいえ所詮は個人のブログ、こんな「お断り」は大げさかもしれません。しかし、不特定多数の人が共有するネット空間に私ごとき者の「私事」をのせることにいつも気がひけます。「公私入...
2022/11/13
193)ケアをめぐって 6(訪問の仕事)
この9月に96才の誕生日を迎えた母の話から始めます。病気と付き合いつつ独居を楽しんでいた母が心不全で入院したのは4月のこと。一命はとりとめたものの寝たきり状態となり、翌5月、退院してそのまま娘の夫である私の家で療養生活を始めました。最初の2か月は読書三昧(1日1冊読了)の日々...
登録:
投稿
(
Atom
)