2021/02/27

135)伊勢神宮のおふだ

 「ところで先日、ご子息とご一緒しました。あいかわらずご活躍で、、」「そうか。ま、よろしくな。」、、、文春の次号スクープはこれだと聞かされても私は驚きません(秋本局長は天を仰いだそうですが)。いやまったく。一般的に国家公務員は極めて高い保身能力を有しています。私は身近な場でその実例も見ました。森友文書の改ざんの責任を我が身に引き受けようとされた近畿財務局職員の痛ましい事例は銘記すべき例外です。

 こうした国家公務員の中でも特に「能力」すぐれたエリート達がそろって子息詣でを繰り返したのはなぜか。それは言うまでもなく「その行為が自らの保身に役立つとその時点において彼らが判断した」からに他なりません。これが今回の接待騒動の一番の問題であり、安倍~菅政権の責任は重大です。エリート官僚らは、長髪、くわえ煙草の長男の背後に鎮座する菅氏を遥拝したわけです。その昔、かまどの後ろの白壁に「伊勢神宮」と墨書したすすけた紙きれが貼ってありましたが、久しぶりにその風景を思い出しました。

 国会で「行政が歪められたかどうか」が問われていますがピンボケの議論と言わざるを得ません。たとえば山田真貴子広報官の場合は、業者が待ち受ける和牛ステーキ(および海鮮料理)のレストランに入った時点で既にアウト、ほかの官僚も同様です。公務員の務めは、行政は公平・公正であるという理念を身をもって体現すること、現実的には一致しない理想と実態の距離を縮めるために身を呈することに尽きます。いま問われるべきはこの一点。収賄罪が成立するか否かは次の問題です。

 OBだから気楽に言えるよなあ、という現役公務員のつぶやきが聞こえてきそうです(仰るとおり、どうもすみません)。しかし改めて「公務員の誓い」を思い出してください。私はありきたりの意見を申し上げているに過ぎません。公務員が身をもって示すべき大切な規範を足蹴にして汚物をかけた総務省(農水省)幹部の罪は「本質的に」重大です。彼らは「公」の職業的担い手である使命を放棄しました。

 ならば「減俸10分の1、2~3か月」などという処分は妥当でしょうか。おそらく人事院規則に基づくのでしょうが、まるでバラエティー番組の罰ゲームです。私には、政治の中枢にいる人々の「集合意識」が劣化しているように思われます。彼らは、国民のために動くのではなく、国民を動かすのが自分の仕事と心得ている。山田報道官の給与自主返納など茶番もいいところです。

 「行儀わるいことをして指をつめた」人の話を聞きました。生活保護ケースワーカー時代の話です。その指先の断端がなめらかなのを見て、それまでにいかほどの心身の苦痛の時間が流れたのだろうと私は思いました。昨今報道される官僚らの謝罪ぶりを見て、またもや昔話を思い出した次第。官僚らが「指づめ」に匹敵するような「生涯の刻印」を自らに刻むことはないでしょう。

 誤解なきよう申し上げますが、こうした私刑は忌むべきもの。決して許されるものではありません。掟やぶりの官僚といえども生命、身体の安全は保証されるべきですし、もし仮にこれを適用しようとしても指の数が足らないでしょう。私は、彼らには千日回峰がふさわしいと思います。ふところの深い延暦寺も受け入れてくださるでしょう。もちろん経費は自分もちです。 



0 件のコメント :

コメントを投稿

1月9日をもってコメント受付をすべて終了しました。貴重なご意見をお寄せ下さったことに心からお礼申し上げます。皆さまどうも有難うございました!なお下の(注)はシステム上の表示であり例外はございません。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。