2015/09/16

24)大津市政の現状 10 (予算編成の手法および市民周知)

 私が職員であった時の感覚でいうと、時間中、机に向かっているときは否応なしに「仕事モード」です。たとえ昼休みであっても、現在の仕事に直結する記事ででもない限りブログを見る気分にさえならない、というのが大方の職員の感覚だと思います。
 むしろ気になるのは、閲覧や投稿に何らかの制限がかけられているのではないか?という複数の感想です。実際に閲覧、投稿をするかどうかに関係なく、これは情報統制の問題です。
 真偽のほどは不明ですが「普通そんなことはあり得ない!」という世間一般の見方に、この際、私も同意したいと思います。
 このブログの目的の一つが職員の方々への応援(私の勝手な気持ちとして)ですが、実際には気苦労もおかけしていると思います。
 しかし、今後とも思うところをひと通り述べさせて頂きますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 大津市政の現状10(予算編成の手法および市民周知)



8 件のコメント :

  1. その応援、ありがた迷惑です。大津市の職員がみんなこれだと思われると、恥ずかしいです。

    返信削除
  2. 大津市職員ですが、昼休みに見るぐらいじゃないですか?
    私はスマホからです。
    仕事用のパソコンで見ると、ログが残るようですから、コメントなんかしたら、市長が誰の投稿が特定して、処分しそうですから。それがやり過ぎか当然だと思われるかは別ですが、常に監視され、都合の悪い人間は排除される、そんな状態ですからね。
    民間も同じなんですかね。
    会社や社長の愚痴を漏らしたり、意見を物申すと、飛ばされて、嫌なら辞めなさい、何ですかね。

    返信削除
  3. 同じ方がいくつか似たコメントを出されたようですね。ブログへの批判コメントなので稀少です。もう少し具体的に事実によって書かれた方が議論の種になると思います。抽象的で感情的な気がします。でもいろんな意見があるのはかまわないと私は思います。でも私の意見はこの方とは正反対ですが。

    返信削除
  4. 職員のかたも必ずしも同じ意見でもないようですね。 圧倒的に市長批判が多いわけですが、その反対に越市長はこんないいところがある、捨てたもんじゃないよ、というのを教えてもらえると偏った判断をせずに済むと思いますが

    返信削除
  5. めちゃくちゃ仕事が早い事ですかね。
    あと、夜が強い。夜中の2時でも3時でもエンドレスで協議してるそうですよ。付き合わされる職員はたまりませんが、、、
    その代わり朝は弱いようです。市長は定時に来る必要はありませんが、ほぼ毎日タクシーで重役出勤との事です。

    返信削除
  6. ここ数日で、コメント欄にいろいろな意見が出てきましたよね。
    多少荒れ気味ではありますが、私としては、私と反対と思われる意見であっても、自分の考えを見つめ直せるいい刺激と思っています。
    ただ、一部の「職員と思われる」方のコメントの中に、あまり美しくない言葉遣いがあるのが気にかかります。せっかく前副市長がこのブログで「丁寧な説明」を体現されているのに、そのご努力が台無しになっているのではと危惧します。顔の見えない、匿名の書き込みだから、どんな言葉遣いをしてもいいなどと決して思わずに、常に冷静に、常に相手の顔を見て喋っているのと同じだと思いたいものです。普段からそういった心掛けをしておかないと、日常業務で市民の方と、特に電話などで、話す機会があった場合に、無自覚のうちに言葉の端々にそういった荒い部分が出てしまい、余計な誤解を招くと思いますよ。
    テレビでは何やら国会が大騒ぎのようですが、本来の民主主義とは単なる多数決による意思決定の仕組みではなく、多数派と少数派が議論を重ね、互いに相手の意見を尊重しあい妥協点を見出すことではないかと私は思っています。多数派が常に「正しい」結論を選択するとは限らないわけで、時に少数派が「正しい」ことだってあるわけですから。そのためにも、人間としての品位を保った丁寧な言葉遣いによる議論が大切なんじゃないかなって思います。「俺たちは多数派やけど、少数派のやつもなかなかいいこと言ってるやん」って思える謙虚な心構えが大切じゃないですかね。
     このブログの本来の趣旨から外れた、的外れなコメントをしまして申し訳ございません。

    名も無き一中堅職員

    返信削除
  7. 時々読ませていただいています、「明日の大津を考える会」の議事録のリンクありがとうございます。何とか3回目までの議事録のアップが終わりました。今日は14時から4回目のシンポジウムがあります。これもアップしたいと考えています。来年1月の市長選挙の足音が少しずつ大きくなってきました、誰がいいと、写真を並べてババ抜きもいいのかもしれませんが、最低限の条件として、市民のために職員がのびのび働ける環境を作れる人を選択できればと思います。

    返信削除
    返信
    1. 「明日の大津を考える会」の議事録のリンクは、どこから読めますか?教えてください。4回目のシンポも、どこで有るのか、も教えてもらいたいです。来年の市長選挙に、間違った人を選ばないように、市民や職員の声を反映できる市長を選ぶためにも、市政の色々な情報が、出てきて欲しいです。そのために、市職員がどんな大津市にしたい、と言うプランや、施策提案をできる力を持っていて、それが、今越市長の独裁的な市政運営によって不可能になっている、といったことが、良くわかるようなコメントが、出てきて欲しいです。どなたかがね紙おむつの件を細かい事だと、茂呂元副市長を揶揄されていましたが、老人介護をしている当時者の立場から申し上げると、決して細かい事では、無いです。市政というのは、そういった一つ一つの市民の声を拾って、不満から共通するニーズに拾い上げて施策提案する事が、市職員の仕事であり、小さくても自分たちで市民の不満を要求と捉えて施策実現できた時はやりがいが大きいものです。そういった事の積み上げが、予算要求である、と思います。それが市長の一声で潰されたらやる気が、出なくなるのは、わかります。老人には冷たい越市政というのは財政の表からも良くわかりましたがーーー特別養護老人ホームの待機者が、ここ数年1000人というのは変わっていないのですか?これからどうなっていきそうですか?待機者への施策はあるのですか?教えてもらいたいです。日々介護の将来が不安です。

      もうすぐ老老介護の元職員です。

      削除

1月9日をもってコメント受付をすべて終了しました。貴重なご意見をお寄せ下さったことに心からお礼申し上げます。皆さまどうも有難うございました!なお下の(注)はシステム上の表示であり例外はございません。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。